大学に入って一番驚くことと言ったら、その休みの長さと言っても過言ではないでしょう。
実際、大学生活は人生の夏休みと言われるだけあって、とても休暇が多いです。次の長期休暇ではなにをしようか、常に頭を悩ませている人も多いと思います。
授業だけでなく、休暇の期間も含めて大学生活です。
このタイミングでしかできないことや今一番やりたいことに取り組むためにも、ここで慶應の休暇についてきちんと把握しておきましょう!
長期休暇
慶應には春休みと夏休みの二つの長期休暇があります。
2つ合わせてほぼ4ヶ月にもなるというこの長期休暇は、みんなが休みなのでサークルの合宿などの大人数が参加するイベントをしたり、また海外旅行や短期留学などのまとまった時間が必要なこともあります。
休暇に入る数ヶ月前からこの休みは何をするのか準備を進めておけると良いでしょう。それでは、それぞれの長期休暇について見ていきます。
夏休み
7月下旬頃 ~ 9月20日頃
夏休みの始まりは、春学期末の試験が終わったタイミングとなります。
試験の日程は履修した科目によって異なるため、人によってまちまちとなりますが、テスト期間は2018年度の場合7/23(月) ~ 8/2(木) となっているので、夏休みの開始時期が大きくずれるということはありません。
夏休みは、大学に入学して一番最初に訪れる長期休暇です。
自由な時間が増え、車移動という交通手段を持っていたり、年齢による障壁が減ったりと、できることの選択肢がとても増えていきます。
夏休みのイベント |
---|
海や花火など、夏のイベントを楽しむ |
サークルやゼミの合宿 |
短期留学や、長期の旅行 |
春休み
1月下旬頃 ~ 3月
春休みも、秋学期末のテストが終わったタイミングから始まります。今年のテスト期間は1/23(水) ~ 2/5(火)です。
丸2ヶ月と夏休みよりも休みが長くなり、また一年を通して友達との仲も深まっているので、楽しい休暇となるでしょう。
ただ、翌年の履修の準備をしたり、学業成績表が送られたりと大事な学事が増える時期でもあるので、あらかじめ日程を確認しておくことが大事になります。
春休みのイベント |
---|
スキーやスノボなど、冬のイベントを楽しむ |
サークルやゼミの合宿 |
一年の振り返り、来年の準備 |
冬休み
12/28(金) ~ 1/5(土)
春休みや夏休みほどの長さはありませんが、年末年始には冬休みがあります。
帰省したり、旅行したりしながら新年を迎えられると良いでしょう!
慶應ならではの休暇
慶應にしかない休暇が、一年に数回あります。この日は授業日程の変更があるので、きちんと抑えておきましょう。(日時は2018年度のものです)
早慶戦
時期: 6/4(月)
2018年度は6/2(土)から2試合、野球の早慶戦が行われます。
この早慶戦の結果によっては、月曜日に3試合目が行われることになるので、学校は早慶戦の応援のため、多くの場合2限以降が休講となります。
もちろん土日で決着が付き休講にならないこともありますが、休講になった時には、ぜひ球場に足を運んで野球部を応援しましょう!
三田祭期間
時期: 11/20(火)の午後 ~ 11/26(月)
2018年度は11/22(木) ~ 11/25(日)に三田祭が行われますが、大学は三田祭の準備期間、それから片付けの期間と合わせて、11/20(火)の午後 ~ 11/26(月)のほぼ1週間が丸々休講となります。
サークルの出し物やゼミの発表がある人は前々から準備しつつ三田祭を迎えますが、中には三田祭期間に特に何もやることはないという人も少なくありません。そういう人たちは、このまとまった時間を使って海外旅行に行くこともあります。通常この時期に旅行に行く人は多くないので、混まないし割安で行くことができるしで良いことづくめです!三田祭の期間を有効に使っていきましょう!
福澤先生誕生日
1/10(木)
1/10は、慶應大学の創設者の福沢諭吉先生の誕生日のため休講です。1835年の生まれですので、2019年で生誕184周年となりますね。
ちなみに開校記念日は4/23(月)ですが、通常授業となっています。
国民の祝日
2018年度の後期に残っている祝日は文化の日である11/3(土), 勤労感謝の日である11/23(金), 天皇誕生日の振替休日である12/24(月), 成人の日である1/14(月)ですが、これらの日程について授業があるのかチェックしてみます。
祝日 | |
---|---|
11/3(土) | 休み |
11/23(金) | 休み(三田祭期間) |
12/24(月) | 授業あり |
1/14(月) | 休み |
このようになっているので、12/24は学校に行きましょう!!
いかがでしょうか。時に休みを持て余してしまうかもしれませんが、フルに活用することができればとても有意義なものとなるはずです。
友達と過ごしたり、新しいことに触れてみたりして、ぜひ充実した休暇にしてください!
*祝日の授業あるなしについては、履修案内の学事関連スケジュールを参考にしました。この記事は経済学部を参照して書きましたが、もしかしたら各キャンパスで違うかもしれないのでお手数ですが自分の学部の履修案内をチェックしてください!