こんにちは。編集部のフミノリです。塾生代表の選挙期間の締め切りまでもう少しですね!塾生代表って必要なの?投票するメリットってなに?と疑問をお持ちの皆さんにこの記事で詳しく説明できればと思います。
今回取材させていただいたのは、塾生代表に立候補されている総合政策学部3年の若林卓実さんです!慶應をより良くしたいという熱い想いを語ってくれました。
目次
プロフィール
項目 | 詳細 |
---|---|
名前 | 若林卓実 |
学部 | 総合政策学部 |
所属サークル | 応援指導部 |
@12131997Tw |
インタビュー
自己紹介からお願いします!
総合政策学部3年生の若林卓実です。現在、応援指導部に所属していて、副将を務めています。趣味は読書です。湘南台に住んでいて、応援指導部は移動が多いので、電車の中で本をずっと読んでいます。
この度、塾生代表に立候補させていただきました!塾生の皆さんのキャンパスライフをより楽しくできるように頑張っていく所存です!
塾生代表にはどんな仕事がありますか?
メインの仕事は、予算の承認です。全塾協議会という会議の中で、予算の承認を行うのが塾生代表です。アメリカの大統領のようなものですね。どこにも所属していない立場から、塾生の要望に耳を傾け、どう改善できるかを考えます。
もっと慶應義塾大学をこうしたいという思いがある人は、塾生代表から大学に掛け合うという形になるので是非投票して欲しいです!!
立候補した理由を教えてください!
もっと慶應に誇りを持って欲しくて塾生代表に立候補しました。僕からしたら高校の時から慶應が憧れで、でもいざ入ってみるとあまり誇りを持っている学生が少なくて残念な思いをしました。
慶應の強みは縦と横の繋がりだと思いますが、卒業してすぐの若い塾員が三田会に入ってくれない、慶早戦にも塾生が来てくれない。そんな現状があります。卒業後ももっと慶應に関わりたいと思ってもらえるような大学にしたいですね。
塾生はなぜ投票した方がいいんですか?
3000票以上の塾生の票が集まらないと、全塾協議会が解散してしまいます。
どういうことかというと、新歓を扱うオリエンテーション実行委員会や三田祭実行委員会、慶早戦支援委員会、応援指導部などの運営ができなくなってしまうので、皆さんのキャンパスライフに関わる福利厚生に関わるようなものがなくなってしまいます。
塾生会館などが利用できなくなったり、サークルの新歓もできなくなるし、学園祭や慶早戦もなくなってしまいます。
大学を変えたいという希望があれば塾生代表から大学側に交渉することができます。不満なども解消できるかもしれません。なんでもできるという可能性を秘めています。塾生代表が無くなると大変なことになるのでこの記事を読んでいただいた塾生は絶対に投票してください!
投票の仕方を教えてください!
以下の投票フォームでの電子投票で投票できます。Keio.jpのアドレスを認証させて、1分くらいで終わるので、電車などの暇な時間に投票してください!お願いします!
投票可能期間は1月11日~19日(※日・祝日を除く)のみ投票が可能です。
https://keio-zenkyo-election.jimdo.com/
立候補する上での公約はなんですか?
公約は各体育会の慶早戦の広報活動・塾生動員強化、各キャンパスの学園祭の広報活動・塾生動員強化、メディアの開館時間延長・プリンター無料化、サークル団体と全塾協議会所属団体の相互連携と協力体制の強化です。
これらは必ず達成させようと思っています!
慶應生に伝えたいことがあればどうぞ!
投票締切日の1月19日(土)までに必ず投票してください!!
塾生の民意が反映できる機会が年に一度ここしかないので、参加することに意義があります。塾生代表の恩恵は絶対全員が一度は享受しているはずです!
必ず僕に信任してくれということではなく、投票は白紙でもできるので、何か意思を見せて欲しいです。意思がないのが一番寂しいです!よろしくお願いします!
インタビューを終えて
塾生代表の選挙に投票することで、私たちのキャンパスライフがもっと良くなります!慶應生しか投票できませんし、あなたの一票にとても価値があります。慶應が楽しいと思っている人も、つまらないと思っている人も、全員でより良い大学にしていきましょう!
投票は1月19日(土)までなのでお忘れなく!!それではまた次回!!