大学の合格発表も続々出始め、新しい大学生活を心待ちにする新入生の方が多い季節になってきましたね🌸
「一度きりのキャンパスライフを思いっきり楽しみたい!、、でもちょっと不安かも、、」
「Penmark News」では、そんな皆さんの不安を解決する記事をたくさん発信していきます!
今回は、春に開催される新入生歓迎会(新歓)について紹介します!
大学入学後の大きなイベントの一つに「新入生歓迎」略して「新歓」があります。
と思っている皆さん、安心してください。楽しみ方を覚えてから参加すれば、新歓はとても有意義なものになります!
この記事を読んで、皆さんの新歓攻略に繋げてください!
目次
新入生歓迎会とは
まずは新入生歓迎会とは一体どんなものなのか確認しておきましょう!
簡単に説明すると、新入生歓迎会は「新しく入った大学生を歓迎する会」です。文字通りですね。
よく「新歓」と略されます。
多くの部活動・サークルでは、新たな部員を確保するためにこの新歓を開催します。
新歓に参加したからと言って、その部活・サークルに必ず入らなければいけないわけではありません!色んな新歓に行きまくって、結局どこにも入らなかった友達もいます笑
先輩方も、新歓だけ参加して部活動に入らない後輩がいることは知っているので、今後気まずくなることはありません!
新入生歓迎の内容
新歓とはなんぞやを知ったうえで、ここでは新歓で行われる内容について解説します!
部活を体験する
先ほども説明したように、新歓は「部員を募集する事」が大きな目的になっています。なので、実際に部活動を体験できるところがほとんどです。運動部の新歓だったら、動きやすい服装に運動靴で参加するのがいいかもしれません。
本気で部活動に入ることを考えている人は、実際に体験しておくのをおすすめします
私が体験に行ったテニスサークルでは、ラケットを貸し出していたので、新歓で実際にテニスをすることができました。
部活動によって道具の貸し出しは異なるので、先輩にあらかじめ持ち物を確認できると安心ですね!
食事会
大体の人はこっちがメインかもしれません笑
部活動の体験が終わった後は、新入生に至れり尽くせりの食事会が始まります。部活体験はなく食事会だけ開催するところも多くあります。
新入生は、ほとんどの場合タダで会に参加することができます!超お得ですね。
この飲み会は新入生同士の交流もあるので、同年代の友達がたくさんできる場でもあります!
食事がタダになるのはこの期間だけなのでたくさん新歓に参加するというのも良いですね笑
新入生歓迎会のメリット
新歓には様々なメリットがあります!ここでは主な3つのメリットを紹介します!
友達ができる
新歓では先輩から同年代までの友達ができます!
入学式後、様々な学生が集まる大きなイベントの1つなので、大学で友達がたくさんほしい!という人は確実に参加するのが良いでしょう!
新歓が終わると、新入生は熱が冷めたかのように落ち着き始めます。
大学生活に慣れると友達作りに専念しなくなるので、この機会に作っておくのがいいですね!
他の学科の人と交流できる
新歓では学部問わず様々な学生が集まるので、普段は交流のない学部の人と交流することができます。
新歓が終わると他の学部の人と関わる機会がほとんどないと言っても過言ではありません。
興味のある学科に所属する人を見かけたら、積極的に話しかけてみましょう!
無料でご飯を食べられる
新生活で出費が多かったり、バイトを始めていない新入生がほとんどな中、新歓ではどんなに食べても先輩が奢ってくれるんです!
もちろんタダ飯目的で参加するのも良いですが、表向きは「部活動の雰囲気を知るため」とかにしておきましょう笑
どのサークルでも先輩が奢ってくれるので、新歓が開催されている期間はたくさん参加するのも良いと思います!
友達もたくさんできて、タダでご飯も食べれると、メリットだらけですよ〜
新入生歓迎会のデメリット
新歓にはメリットがたくさんありますが、気を付けなければならないデメリットも存在します。
ここでは代表的なデメリット2つを紹介します。
お酒を飲まされる場合がある
新入生のほとんどは18~19歳の未成年です。お酒は飲んじゃダメですよね。
そんな新入生や、お酒が弱い人にも「飲めよ~」と強要してくる先輩がいるかもしれません。
そういった先輩がいる部活はよくない噂が立っている時もあるので、事前に確認しておきましょう。
未成年は、誘われても絶対に飲まないという意思を提示しましょう。
どんなに強要されても「飲みません!」とハッキリ伝えることで、それ以上は誘われないと思います。
意外と疲れる
そうなんです。意外と疲れがたまります。
というのも、朝早くから講義を受け、夜遅くまで開かれるイベントに参加していたら体力的にも疲れます。
また、新歓は初対面の人が多いです。先輩たちはもちろん同年代も初対面の人ばかりなので、気力的にも疲れてしまいます。
新歓に多く参加しようと考えている人は、疲れをためすぎて講義に支障が出ないようにしましょう。
毎晩イベントに参加して騒いでしまうとどうしても疲れがたまってしまいます。講義中に爆睡してしまうというケースも珍しくありません。
疲れたなと感じたら、おとなしく帰ってよく寝ることをおススメします!
新入生歓迎会への参加方法
ここまで新歓について詳しく見てきました!それでは実際の参加方法を紹介します!
ビラをもらって参加する
入学式が終わった後、謎の紙を配っている人達を見かけませんでしたか?それこそ、新歓の勧誘なのです。
ぜひ自分の部活・サークルに来てくださいと、先輩からすれば新入生の争奪戦です。必死になって勧誘を行います。
そんな彼らからチラシを貰い、興味のあるものが見つかったら参加してみましょう!
日時や場所などの詳細はほとんどチラシに書かれています!
わからないことがあったら、その場で先輩に聞いてみたり、後述するSNSを調べるのがおススメです。
大学の掲示板を確認する
大学の掲示板など目立つところに新歓のポスターを貼る部活もあります。
ポスターにはチラシ同様、詳細が記載されているのでそれを見て参加してみましょう!
先輩達は新入生が入ってくれると大喜びなので、ほぼ確実に大歓迎されますよ!
SNSをチェックする
ホームページやSNSなどを開設している部活・サークルは増えてきています。
そこで新歓の情報を発信していることが多いのでチェックしてみましょう!
部員や、雰囲気などを載せていることもあるので、新歓に参加する前に覗いておくといいかもしれませんね。
GoogleやTwitterなどで「○○大学 サークル」や「○○大 ○○部」で検索してみると、興味のあるものが見つかるかもしれません!
新入生歓迎会を上手に楽しむコツ
結局新歓ってどうやって楽しんだらいいの?
という疑問にお答えします!
結論から言えば「楽しそう」と思ったところに行くのが一番ですが、ここでは失敗しないための楽しみ方をお教えします!
仲のいい友達と参加する
新歓ではほとんどの人が初対面です。よほどコミュ力が高い人でない限り話しかけるのが難しかったり、ぼっちになって何もせず勝手しまうなんてこともあります。
知らないグループにいきなり入るなんてのも、かなり勇気がいることですよね。
ぼっちは回避したい!という人は友達を誘って参加することで、一人になる可能性は低くなります。
SNSなどを使って同じ新歓に行く人を誘って、待ち合わせするという方法もあります!
1人で行きたくないと考えている人はあなただけじゃありません!積極的に声をかけてみましょう!
ボッチ回避について詳しく知りたい方はこちらの記事も参考にしてください。
様々な新歓に行ってみる
「大学で色んな人と関わってみたい!」と考えている人は、たくさん新歓に参加することをお勧めします!
新歓の期間が終わると、自分とまったく違うジャンルの人と関わるタイミングはほとんどないと言ってもいいでしょう。
興味のある人を見つけたら、積極的に話しかけて情報収集を行うと、意外と簡単に人脈ができていきます。
新歓のここを見ろ!
新歓に参加するのはいいけど、部活・サークルに入る決め手ってどこを見たらいいんだろう・・・
部活・サークルは大きく
- あるジャンル(スポーツなど)に本気で取り組むもの
- スポーツなどはほどほどで、イベントや食事会メインの緩いもの
に分けることができます。ここではその2つについて詳しく見ていきましょう。
ガチ勢が多いか
大学で何かに本気で取り組みたい!と考えている人はガチ勢が多く所属するサークルに入ることをおススメします。
自分の興味のあることについて超詳しい人が所属しているので、得られるものはかなり大きいと思います。
ですがガチ勢の部活・サークルに入ると、集会がある日には必ず参加しなければいけなかったり、休日もそこに費やさなければいけない場合もあります。
大学生の本分は勉強することにあります。スケジュールの管理を徹底することで、学業と部活・サークルの両立が可能になります!
イベントメインの緩いサークルか
一方で、スポーツなどの活動はほどほどに行い、それ以外のイベントの方が大いに盛り上がる緩めのサークルもあります。
このような部活・サークルは自由参加なことがほとんどです。好きな時に参加して、忙しいときはいかないという選択を行うことができます。
大学に入って色んな事に時間を使いたいという人はこっちがおススメです。
大学生は勉強や部活、バイトに恋愛と、やることがたくさんですからね笑
まとめ
最後に今回の記事のポイントをおさらいしましょう!
- 新歓には部活体験と飲み会がある!新歓ごとの詳細を事前にチェック!
- 新歓では友達ができたり、たくさんの人脈を作ることができる!
- 最終的に入るかは自分次第!やりたいことに沿った部活・サークルを見つけよう!
新歓の大きなメリットはやはり「人脈を作る」ことだと思います!
タダでご飯を食べることができるというのももちろんいい事ですが、大学生の4年間という長いようで短い期間を考えると、有意義に過ごすためにも人脈を作っておくというのは最も重要であると言えます。
また、新歓でたくさんの人と話すことによってコミュニケーション能力も身につきます!
自分なりの目的を見つけて、新歓に楽しく参加してください!
みんな新歓新歓言ってるけど、実際どんな感じなの?危なくない?