武道– tax –
-
立命館大学体育会少林寺拳法部
少林寺拳法には柔法(手や襟などを捕まれたときに抜いたり、関節をせめて相手を動けなくしたり相手を投げたりすること)、剛法(突きや蹴り)、演武(攻防を演じること)があります。私たちはその全てを満遍なく練習しています。剛法の練習は、防具やミッドを使... -
法政大学体育会少林寺拳法部
少林寺拳法部は日本発祥の武道で、空手のような激しい突き蹴りといった「剛法」と、合気道のような投げる固めるといった、力を使わず相手を倒す「柔法」の両方を同時に使い学ぶことができる、つまり、いいとこ取りをした武道です。最後の学生生活、有意義... -
慶應義塾大学體育會少林寺拳法部
ご覧下さりありがとうございます。 こちらでは、少林寺拳法と少林寺拳法部について、軽くご紹介したいと思います♪ まず少林寺拳法とは、主に剛法・柔法の2つの技法形態から成る武道です。 護身術としても知られている通り、腕力や体格に関係なく修練をす... -
スポーツチャンバラ剣隼会
私たちは早稲田大学で唯一のスポーツチャンバラサークルです。スポーツチャンバラ、略してスポチャンは約50年前に日本で生まれた新しい武道です。空気を入れた柔らかい剣を使ってコートの中で一対一で戦い、先に相手の体を打ったら勝ちです。マイナースポ... -
法政大学合気道部
法政大学合気道部は創部63年目の伝統ある団体で、大学の合気道部としては全国でも有数の規模を誇ります!!! そもそも、合気道とは何か・・・・? 「合気道とは相手の力を利用して、投げたり捌いたりする武道です。」 そのため、体格差や男女関係なく 簡... -
K TAEKWONDO TEAM
慶應唯一の新設WTテコンドーサークルKTTです!テコンドーをやったことがあるという方は少ないと思いますが、メンバーの半分以上が初心者からのスタートなので未経験でも全く心配いりません。何年生でも、何学部でも、何個兼サーしていても入サー大歓迎!自... -
一橋大学体育会合気道部
合気道とは、身体構造の理にかなった動きにより、力ではなく技で相手を崩す日本の武術です。力に頼らないため、男女差・体格差なく誰でも身につけることができます。現部員のほとんどが大学から合気道を始めており、初心者も安心して始められます。 活動日... -
中央大学学友会体育連盟合気道部
合気道部では入部から最短1年で黒帯をしめることができます!長い歴史を持ち、他大学との交流やOBの方々との繋がりが深いことも特徴です。 生涯の仲間と合気道の技術を一緒に高めませんか☺️ 公式ラインやインスタ、Twitterからどしどし連絡お待ちしてます! -
京都大学体育会居合道部
日本刀を使った武道の稽古をしています!今の部員は全員が未経験スタート!京都で伝統武道をやってみよう! -
慶應弓道同好会
こんにちは!慶應弓道同好会、KQCです🏹 私達は経験者・初心者が一緒になって、週に1回ほど土日に練習を行っています!週1の練習なので、兼サーや学業との両立など、他に頑張りたいことがある方も自分のペースで活動に参加することができます😄もちろん弓道... -
剣道部
我々は全日本出場・定期戦全勝を目指して一丸となって稽古に励んでいます。率先垂範を目標に主体性をもって活動しており、全日本優勝2回の石田利也師範をはじめ沢山の先生先輩方の指導を頂き、剣道の技術向上だけでなく、人間力を磨く素晴らしい環境が整っ... -
体育会 少林寺拳法部
新入生の皆さん、ご入学おめでとうございます!🍀 立教大学体育会少林寺拳法部です🥋 「少林寺拳法って何だ❓」と思っているそこのあなた!ぜひ一度道場に見学に来てみてください! 部員の7割以上が大学から少林寺拳法を始めました! 大会での入賞実績🏅も多数...