明治大学– tax –
-
WBS
早大を中心とする大学生によるビジネスを勉強・議論・実践するコミュニティ、WBSです。 2020年より、オンラインでの勉強会を中心とした活動を行っています。 大学生の多くは経済やビジネス、社会について学ばないまま社会に出ていきます。大卒と高卒の生涯... -
早稲田大学津軽三味線愛好会三津巴
早稲田大学津軽三味線愛好会・三津巴は 津軽三味線の合奏を行う早稲田大学公認のインカレサークルです! 毎年5月に行われる津軽三味線世界大会では現在4連勝中! サークル員のほとんどが大学から三味線を始めているため、初心者大歓迎です。詳しい情報は... -
WASEDA BALLERS
WASEDA BALLERSは、早稲田大学初のフリースタイルバスケットボールのサークルです。 フリースタイルバスケットボールと聞いても、あまりピンとこない方が多いと思います。フリースタイルバスケットボールとは、基本的な技を組み合わせて曲に合わせて踊った... -
Street Corner Symphony
①幅広いジャンル・形態によるバンド活動 SCSでは主に4~6人ほどの「バンド」単位で活動をしていますが、そのジャンルや形態、活動内容など実に多彩です。ひとつのサークルとは思えないほどの多様なジャンルのバンドが所属しており、それぞれの音楽性を自由... -
東京大学柏葉会合唱団
東京大学柏葉会合唱団は、インカレの混声合唱サークルです。現在、東京大学のほかに、聖心女子・昭和女子・立教・明治・法政・東京理科・学習院・実践女子・白百合女子・国立音楽・東京家政・東邦・杏林などの学生がともに曲作りを行っています。団員数は6... -
早稲田大学”踊り侍”
私たち踊り侍は、北は北海道南は高知まで、全国各地を踊り狂っている学生よさこいチームです!1年に1演舞、自分たちで曲・振り・衣装を1から作成し、各地のお祭りや早稲田祭などで披露しています!公式YouTubeやTwitter、Instagramをぜひ見てみてください... -
映像集団 鵺
映画が好き、映画を作ってみたい、カメラが好き、演技をしたい、編集をしたい、サントラを作りたい… あなたのしたい、知りたい、やってみたいを映像集団鵺で叶えてみませんか? 映像集団鵺(ぬえ)は主に自主制作映画・MV制作・サントラ制作・映画鑑賞を行... -
東京花火
早稲田大学よさこいチーム東京花火です!私たちは、高地系のよさこいチームとして総勢150名ほどで活動しています。鳴子という楽器と扇子を使い、全国各地のお祭りやイベントに参加してよさこいを披露しています。男振りと女振りに分かれており、かっこよさ... -
早稲田大学ホノルルマラソン完走会
早稲田大学のインカレマラソンサークルです。普段は週2回、皇居周辺でJOGをしています。数々のマラソン大会に出場し結果を残しています。「走るのが苦手...だけど運動はしなきゃ」、「ダイエットがてら走ってみたい!!」など初心者大歓迎です。イベントも数... -
東京学生映画祭
東京学生映画祭とは「東学祭」の名で知られる、日本で最も長い歴史を持つ国内最大規模の学生映画祭です。学生の製作した映像作品を全国から募集し、コンペティション形式でグランプリを決定しています。当映画祭は、学生ならではの自由な発想や感覚を大切... -
教養英語会 Meicom
●活動内容 毎週、グループディスカッションや英語を使ったさまざまなアクティビティや、留学生向けの日本語に視点を置いたアクティビティなどを行っています。昼休みには、国際交流も兼ねて昼食を持ち寄ったランチ会「Lunch Hour」も開催しています。 また... -
国際交流会Borderless
2019年に4人の学生から作られ、偏見や差別のない世界を目指して活動している学生団体です。若い学生の間に境は無いという理念で、留学生と日本人1:1の割合で活動を行なっています。会員は慶應義塾大学と中央大学の学生が多いですが、他にも首都圏14つの大...