立命館大学体育会少林寺拳法部

少林寺拳法には柔法(手や襟などを捕まれたときに抜いたり、関節をせめて相手を動けなくしたり相手を投げたりすること)、剛法(突きや蹴り)、演武(攻防を演じること)があります。私たちはその全てを満遍なく練習しています。剛法の練習は、防具やミッドを使うので安全です。また、技術だけでなく、動作の理屈や急所の知識を得ることもとても楽しいです!部員は3段を取得している上級者から、高校まで文学部だった初心者までいます。経験者は、昇段や大会入賞を目標とし、大学で更にレベルアップできます。初心者は在学中に初段(黒帯)を取ることと、大会入賞を目指します。経験の有無や性別に関わらす、誰でも気軽に始められる武道です!経験者や先輩から教わる機会が多く、部員とのコミュニケーションが多い環境も魅力です!気になった方はぜTwitter・InstagramのDMなどを利用してご連絡ください!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次