私たちSDFは、「宇宙開発フォーラム」というイベントの企画・運営をしています。宇宙開発フォーラムでは、ワークショップ、セミナー、パネルディスカッションを通し、日本の宇宙開発の未来や問題点について社会科学的な視点から議論・発信を行なっています。 その他に、プロジェクトと研究会という活動も行っています。 プロジェクトには、宇宙法を勉強して、宇宙法模擬裁判に参加する「宇宙法研究会」、学校や塾に訪問し中高生対象の宇宙教育活動を行う「USE」、プログラミングで衛星画像データ解析を行う「dot.」の3つの活動があります。加えて、今年から宇宙ビジネスコンテストを開催するプロジェクトも活動する予定です。 研究会とは、メンバーの幅広い興味を追求し、共有する活動です。政策安全保障、宇宙ビジネス、科学技術の3つの分科会に分かれて活動しています。 メンバーはこれらの分科会の中から好きな活動に参加できます。 SDFは宇宙に関わる人材や情報のハブとしての役割も果たします。志高いメンバーが多く、SDFを中心に様々な団体が生まれ繋がっていきます。また、活動に用いる連絡ツールにはメンバーが共有した宇宙イベントや宇宙ニュースの情報で溢れています。 近年、宇宙開発は急速な盛り上がりを見せており、理系技術者だけでなく、様々な分野の企業や大学が関わるものへと変わりつつあります。そんな今、理系だけでなく、文系や芸術系の方も大歓迎です! また、新歓日程は以下の通りです。 <新歓説明会> 4/9(土)@X-NIHONBASHI 14:00~17:00 4/11(月)@オンライン 20:00~21:30 4/30(土)@X-NIHONBASHI 14:00~17:00 5/4(水・祝)@オンライン 20:00~21:30 対面活動はX-NIHONBASHIという会場で行います。 <新歓遠足> 5/5(木・祝)@日本科学未来館 13:00~ <新歓W S(ワークショップ)> 4/16(土) 14:00~17:00@X-NIHONBASHI 4/23(土) 14:00~17:00@X-NIHONBASHI 5/7(土) 14:00~17:00@X-NIHONBASHI ワークショップとは参加者が主体となる体験型講座のことで、与えられたテーマについて議論したり、自らテーマを発見したりします。今回は、月開発、エネルギー問題、宇宙法整備がテーマです。普段私たちが行っている、社会科学的視点で宇宙開発を捉えることを皆さんにも体験していただけます。 4、5月中、様々なイベントを開催しています、ぜひご参加ください! 入りたくなること間違いなし!
団体情報
活動場所
国立オリンピック記念青少年総合センター、X-NIHONBASHI
活動日
月3、4回(週1回全体ミーティング)
年会費
なし
合宿頻度(年間)
新歓期に1回、夏に2回の計3回
ホームページ