ボランティア– tax –
-
ivusa京都
各キャンパスに分かれ国内外のお祭りから災害救援、環境保護活動まで様々なボランティアを行ってます! -
STUDY FOR TWO 大阪大学支部
大学生に使い終えた教科書を寄付してもらい、安価に再販売して、利益を途上国への教育支援に充てています! -
中央大学ボランティアセンター公認学生団体
ボランティアセンター公認学生団体は全国各地の被災地支援や防災に関わるボランティアを行う団体です -
京大GoodSamaritanClub
【About our club】 私たちは、京都を訪れた外国人観光客の方々を、英語でガイドするボランティアサークルです。京都で過ごすせっかくの大学生活。京都について学び、京都を訪れる世界中の人々に伝える喜びを感じてみませんか? -
Shinmachi Activate Project (SAP)
同志社大学学生支援センター登録団体 SAP (サップ)です!🕯🍃 メンバーは現在、全て政策・社会学部の学生で構成され、学生向けイベントの主催から地域のイベントへの参加そして学校行事にも積極的に参加しております! 特に、メインイベントである「新町祭... -
Good Samaritan Club
私たちは、京都を訪れた外国人観光客の方々を、英語でガイドするボランティアサークルです。京都について、仲間たちと日々学び、伝える喜びを感じてみませんか? -
たんぽぽ
新入生のみなさん、ご入学おめでとうございます!! たんぽぽは、京都で活動するボランティアサークルです。毎月第三日曜日に集まり、作業所で働く知的障がいのある方と楽しく過ごします。クリスマス会をしたり、カレーを作ったり、毎月面白い企画があります... -
Orang Earth
自然豊かな伊根町で、魅力溢れる食と人々に触れられる地域密着型の学生団体🍃一緒に活動してみませんか? -
STUDY FOR TWO 駒澤大学支部
STUDY FOR TWOでは①使わなくなった教科書の回収②半額で再販売③その利益をラオスとバングラディシュの子どもたちに教育支援 といった活動をしています。SYUDY FOR TWOは一般社団法人の法人格を取得している、一つの組織として認められた正式な団体です。 普... -
先生のための教育事典 EDUPEDIA
【教育×Webメディア】【教育学部以外でも大歓迎】【サークル大百科には載っていない団体です!】 こんにちは!EDUPEDIAです! EDUPEDIAは、NPO法人ROJEの一プロジェクトです。 EDUPEDIA(エデュペディア)は、忙しい先生を応援する目的で作られた教育実践... -
イベント企画VARY
【活動概要】 「参加者の明日の行動を変え、日本の教育の未来をより良い方向に変える」ことを目標に、教育に関するイベントの開催をしています。 【活動背景】 これまで受けてきた学校教育や家庭教育の中で、問題意識や疑問を持ったことのある人も多いので... -
子ども会・少年団を育てる左京センター
子どもに興味がある人大集合! 京都市左京区を中心に活動している子どもの居場所作りや自治力の育成を応援するNPO団体です😊 4つの地域ごとに別れ、小学生から中学生を対象に、月3~4回の遊び会を実施しています! その他にも子ども達が企画・運営する遊び祭...