早稲田大学– tax –
-
竹友会
尺八・箏・三絃の3種の楽器が集まり、合奏します。年2回の演奏会を目標にし、おもに古典曲に取り組んでいます。 少人数制でプロに稽古を受けます。 初心者や2年入会も大歓迎です! -
早稲田大学クイズ研究会(W.Q.S.S)
月曜日は初心者向けの、火曜日は経験者向けの競技クイズをしています!水曜日と金曜日はサークル員が持ち寄ったさまざまなレクリエーションや企画を行います! 上記に加えて、不定期でもレクリエーションなどを行っています。 -
ヨコシマ。
早稲田大学公認、そして唯一のアコースティックのみを扱う音楽サークル、ヨコシマ。です。現在およそ100人が在籍しています。インカレなので、早稲田はもちろん、多くの他大学からも集まっています。楽器は主にアコギ、ベース、カホン、キーボード、グロッ... -
早稲田大学映画研究会
早稲田大学映画研究会は1918年創立の大学公認インカレ映画サークルです。PFFアワード、東学祭、早稲田映画まつり等の自主映画コンペティションで多数受賞。映画・CM・PVなど多様な映像作品を制作しています。活動参加は完全自由、映画を作りたい人、映画に... -
アーチェリー部
アーチェリー部は大学から何か新しいことに挑戦したい人を大募集中です! 人生で触れる機会はまずないであろうアーチェリー。やってみたら面白いかもしれませんよ? 魅力①→未経験でも大丈夫! 部員の約3分の1が未経験で入部した部員です。アーチェリーは競... -
早稲田大学クイズ研究会(W.Q.S.S)
月曜日は初心者向けの、火曜日は経験者向けの競技クイズをしています!水曜日と金曜日はサークル員が持ち寄ったさまざまなレクリエーションや企画を行います! 上記に加えて、不定期でもレクリエーションなどを行っています。 ■2021年新歓日程 4月2日 説明会... -
特定非営利活動法人国際協力NGO風の会
漠然と国際協力やボランティアに興味があるけれど、何から始めてみていいのかわからない、という方、ウェルカムです!! 風の会で楽しく真剣に国際協力してみませんか? 私たちは、子どもの頃の夢を追いかける姿勢、わくわくする気持ち、そんな思いを大事... -
早稲田大学宇宙航空研究会WASA鳥人間Project
「夢を、大空へ」 早稲田大学宇宙航空研究会WASA鳥人間Projectは人力飛行機を手作りで製作しているサークルです。各部品の設計、製作、そして操縦まですべて人の手で行います。飛行機の製作方法を入学時から知っている大学生などいませんから、はじめは全... -
東京学生映画祭
東京学生映画祭とは「東学祭」の名で知られる、日本で最も長い歴史を持つ国内最大規模の学生映画祭です。学生の製作した映像作品を全国から募集し、コンペティション形式でグランプリを決定しています。当映画祭は、学生ならではの自由な発想や感覚を大切... -
早稲田大学フィンスイミングチームSIXBEAT
フィンスイミングとは、フィン(足ひれ)を履いてタイムを競う水中競技です。SIXBEATでは初心者から日本代表レベルまで幅広く在籍しています。練習時間は月曜日〜土曜日の1限の時間帯で、戸山キャンパス高石記念プールで活動しています。練習は自由参加な... -
国際交流会Borderless
2019年に4人の学生から作られ、偏見や差別のない世界を目指して活動している学生団体です。若い学生の間に境は無いという理念で、留学生と日本人1:1の割合で活動を行なっています。会員は慶應義塾大学と中央大学の学生が多いですが、他にも首都圏14つの大... -
Wit
2020年7月公開の早稲田スタートアップサークル。インターンなどの実戦を通した、成長環境を提供。