慶應義塾大学– tax –
-
慶應義塾理工学部體育會ラグビー部
こんにちは!慶應義塾理工学部體育會ラグビー部です。理工学部と言っても所属している部員の半数は文系学部ですので理工学部以外の方でも楽しめます。また矢上キャンパスにグラウンドがありますので日吉駅から歩いて行くことができます!さらに矢上キャン... -
慶應義塾體育會卓球部
卓球部は、男子16名、女子4名、計20名の部員から成り、練習も基本的に男女共に行っています。少人数ゆえの、アットホームな雰囲気が特徴です。 私たちが道場と呼んでいる練習場所は、日吉キャンパスのスポーツ棟の地下一階にあり、日吉駅から徒歩5分... -
楽曲制作会KMM
【紹介文】 KMMはDTM(desk top music = PC上の作編曲)をするサークルです。作編曲はもちろん、作詞や歌唱までをこなしている部員も所属しています。コロナ禍でもコンピレーションアルバムを4枚リリースし、各テーマに沿ってそれぞれが曲を作ったものをオ... -
慶應義塾ワグネル・ソサィエティー男声合唱団
私たちワグネル・ソサィエティー男声合唱団は今年で設立120周年を迎える歴史ある学生音楽団体です。定期演奏会をはじめとした3つの大きな演奏会を中心に、最良の演奏を目指し日々練習しております。大学から合唱を始めた団員も多く在籍する中、第一線で活... -
慶應義塾体育会相撲部
相撲部は週4日(火・木 16:30〜19:00、土・日 9:00〜11:30)、三田の綱町道場でBクラス上位入賞を目指して稽古しています。相撲は大柄で経験者でないと活躍できないと思っている方もいらっしゃるかもしれませんが、安心してください!大学の相撲には体重別... -
WALKMEN
日吉キャンパスで活動する唯一のアカペラサークルWALKMENです! 対面練習が可能な時期は、毎週木曜日18:10〜日吉キャンパスにてサークル員が集まって一つの曲を歌う、全体練を行っています!また全体練以外にもサークル員同士で自由に組めるバンド活動も... -
NPO法人MIS
MISは、東京大学の学生が中心となって運営しているNPO団体です。東南アジアを中心とした多国籍の学生と議論を行って問題を発見し、その解決に向けた様々なプロジェクトを作成・実行しています。議論を行い、プロジェクトを作り上げ実行していく過程で、参... -
早稲田大学生物同好会
早稲田大学生物同好会は自然と生き物を愛する人々が集う公認インカレサークルです。他大学の人を含めて現在50名ほどが在籍しています。 生き物全体に興味がある人から、アウトドアや自然が好きな人、マニアックな生き物好きまで、様々な人が集まっています... -
Street Corner Symphony
①幅広いジャンル・形態によるバンド活動 SCSでは主に4~6人ほどの「バンド」単位で活動をしていますが、そのジャンルや形態、活動内容など実に多彩です。ひとつのサークルとは思えないほどの多様なジャンルのバンドが所属しており、それぞれの音楽性を自由... -
Sparkle Ways Project
私たちは長期療養中のこどもたちのあそび支援を行う団体です。 現在、全国に約25万人いる療養中のこどもたちにとって「あそび」は病気と戦う自分を励まし、治療に立ち向かう原動力となります。また、「あそび」を支援する他に、「あそび」を用いた社会発信... -
アメリカンフットボール部(医学部)
選手は医・薬・看護医療学部から、マネージャーは全学部から募集しています。選手マネージャーともにほぼ全員が未経験で入部しました。 月、水、金、日曜日の週4回、日吉または三田のグラウンドで秋の公式戦に向けて練習しています!練習は放課後にあり、... -
Dancing Crew JADE
Dancing Crew JADEは慶應に複数ある大きなダンスサークルの1つで、毎年矢上祭、三田祭の他、千人規模の単独公演など、さまざまな公演を行っています! JADEの単独公演であるJADE DANCE PARTYや三田祭では、1年生だけで踊る1年曲というものがあり、ダンス...