慶應義塾大学– tax –
-
起業?就職?進路に悩める大学生必見!アカツキの就活イベントに潜入調査!
皆さん突然ですが「うんこミュージアム」はご存知ですよね? 私は未だに行けていないのですが、頻繁にインスタに登場するので気になって仕方がないワードの一つです。 また、「八月のシンデレラナイン」というゲームがありますが、こちらも山手線の広告で... -
直前特集!三田祭の裏に「三田実」あり。最高の学祭を創り出す秘密とは?
こんにちは、Penmark編集部の長濱です。 すっかり日が落ちるのも早くなり、風もいよいよ冷たくなってきましたね。 11月といえば、三田祭があります。 そこで今回は三田祭実行委員会、通称「三田実」のインタビューに行ってきました! 日本最大級の学園祭の... -
部員の貸切電車が走る!?マニアックな鉄道研究会「KRC」の魅力とは?
人生誰でも一度は憧れるもの。それは鉄道だと思いませんか? 駅のホームで車掌さんに手を振ったり、新幹線に初めて乗った時に感動したり、誰しも、そんな鉄道にまつわる思い出の一コマがあるのではないでしょうか。 私にももちろんそんな思い出が沢山あり... -
慶應の首席は金時計が貰えるらしい?気になる首席制度について調べてみた。
こんにちは。 突然ですが、みなさんは今までに慶應義塾大学における「首席」制度について気になったことはありませんか? 僕は、この前の期末試験で単位取得の厳しさを知ると同時に、 「トップ(首席)はどんな成績を残すのだろう?」 「そもそも慶應に首席... -
Penmark編集部をファッションメディア「SHALE」のライター陣がおしゃれにしてくれた話。
みなさんこんにちは。秋学期が始まってもうすでに語学を2回も休んでしまった森貞です!!クソ焦ってます!!これから寒くなっていくから絶対また休むんだろうなぁ、、、。 語学って確か3回休んだら単位来ないんですよね。誰か朝起きる方法を教えてください... -
【慶應生の履修】法学部法律学科 福澤寛人さん(予備試験・司法試験合格)
こんにちは。 今日紹介するのは、弁護士を目指して大学2年生から勉強をスタートし、見事に予備試験(司法試験を受験するために突破しなければならない試験)に合格、その後、司法試験に1回目の受験で合格した福澤さんです。 既に大手法律事務所に内定が決... -
日吉駅から徒歩3分、「出会い」を大切にするおしゃれ空間「HELLO,VISITS」が快適すぎた。
みなさんは、日々どのような大学生活を送られているのでしょう。 僕は授業の開始ギリギリに来て、授業が終わったらすぐ帰る。っていうような毎日なんですが、ほとんどの人は、これにサークルでの活動が加わるくらいではないでしょうか。 そんなルーティン... -
創部118周年の慶應塾内団体。学生オケの最高峰「ワグネル」の秘密を大公開!!
こんにちは。最近信じられないくらい暑いですね。そんな日はずっと家にこもっていたい!一日中ベッドの上でYouTubeにすがるなんてこともあるものです。さて、ここからが本題。 皆さんは普段、どんな音楽を聴きますか?中にはその時の気分によって聴くジャ... -
未来の政治リーダーはここから?慶應の本格的政治サークル「慶凛会」
未来の政治リーダーを目指せ!!今年4年目を迎える未だ謎に包まれた本格的政治サークル「慶凛会」とは!? こんにちは!インテンシブクラスの子の意識が高すぎて既に大学生活挫折しそうなライターの森貞です。フランス語履修者で代名詞enとyの違いわかる... -
慶應生限定でオリンピック選手団のサポート!? KEIO 2020 projectを調査!
こんにちは。ライターのセヤです。いよいよ来年は東京五輪の年となりました。皆さんも家族や友人と観戦する予定を立てているのではないでしょうか。ちなみに私はチケット全落ち。大人しくテレビ観戦になりそうです。あ、家にテレビなんてないんだった。 少... -
至高の一杯を求めて。慶應ラーメン愛好会「KRL」にインタビューしてみた。
こんにちは、ライターの川村です。週2でラーメンを食べ、ラーメンを愛し、ラーメンに愛された男といえば僕ですが(?)初めてYouTuberの「SUSURU」を見た時の衝撃は今でも忘れません。 毎日ラーメン生活ってそんなんできひんやん普通!羨ましい!というこ... -
「慶應TCG研究会」を徹底調査!!大学生でもハマるカードゲームの魅力とは?
皆さんこんにちは。ライターのkazukiです。この時期はテスト勉強と期末レポートでうんざりですね。早く夏休みになってほしいです。 さて、本日ご紹介するサークルは塾生にあまり知られていないサークル「TCG研究会」です!TCGって何?と思う方がほとんどだ...