グルメ– category –
-
【秘伝の裏メニューも!?】武蔵野アブラ學会に潜入!!大人気メニューを実食リポート!!
学生のメシは安くて満腹は当たり前。それで美味ならもう100点!! 食べることが大好きなライター陣があなたのキャンパス近くのお店を徹底的にリポートする「キャンパスグルメ」企画、本日よりリニューアルしてスタートです! 第一弾は我らが「武蔵野アブラ... -
旨くて安い!慶應生が教える”学生街”日吉の贅沢ランチのお店6選!
皆様こんにちは! 今日も寒い中本当にお疲れ様です! 節約してコンビニでランチを摂っているあなたも、毎日頑張ってお弁当を持ってきているあなたも、週末はちょっと休んでお店に食べに行ってみるのもアリじゃないですか? 今回は、僕もよく行くひようらの... -
初三田ランチ!ポップな見た目に反する体育会系イタリアン「フニクリフニクラ」
はじめまして!Penmarkに新しく入りました、ライターのけいこです! Penmark初!!三田ランチの回です。三田民のみなさん、そして来年から三田へやってくる日吉の民のみなさん、「三田でリーズナブルなランチってどこ…?」とさまよっているのではないでし... -
日吉で大人なランチを!!「たつ吉」でいただくお蕎麦が最高だった。
学生街というのはいつもどこか騒がしく、なかなかゆっくりできるようなお店は少ないものです。 でも寒くて外にでるのも億劫になるこの季節、ご飯を食べる時ぐらい落ち着いた空間でゆっくり食べたいですよね。 安心してください、日吉にもそんな落ち着いた... -
日吉なのにあっさり?ラーメン激戦区のニューフェイス「麺匠 濱星」に突撃!!!
12月1日。 二日酔いの体を引きずりながら私は友人のS君と日吉の街をさまよっていた。 とにかく腹が減っていたのだ。しかしこの空腹を野暮な飯で満たしてしまうのはあまりにもったいない、そんな気がしていた。 今我々を1番に満たしてくれるのはいったいど... -
魚を食べよう。日吉の回転寿司「ぎょしん」で心置きなく海の幸を食らう。
一人暮らしの学生は食生活が偏りがちだ。 誰しもが一人暮らしを始めてすぐは自炊をしようと意気込んでレシピ本なんかも買ったりするが、大抵が三日坊主に終わり、結局はそのほとんどを外食で済ませることになる。 外食を中心とした食生活になると、圧倒的... -
ついに日吉にオープン!!行列のできる台湾まぜそば「麺屋こころ」に突撃してみた!
人は誰しも「新しいもの」に弱いものです。 新しく出た商品、新しくできたお店、新しく出会う人etc、、、、、ついつい興味が湧いてしまいます。 ここラーメン激戦区日吉で、新たなラーメン店ができたという情報を我々はキャッチ。厳密にはラーメンではなく... -
毎日手ごねで仕込むジューシーなハンバーグ屋!日吉の「やながわ精肉店」がヤバい。
みなさんこんにちは。ライターのわたるです! 今週もやってまいりました!慶應付近のグルメ特集! 日吉飯といったら、ラーメンやら定食やらが王道だとおもっているようではまだまだ甘い。 今回は日吉ではあまり見られない肉料理のお店を紹介します!! 日... -
日吉で旨い肉なら絶対ここ!3種類の塩で食べる「とんかつ和栗」が最高すぎた。
こんにちは!!3年生だけど週3で日吉通ってます、ライターのあつきです。 もうすっかり日吉ベテランとなった僕が今週も日吉の美味いご飯屋さんをバシバシ紹介していきます。 今回はこちら、普通部通りを直進してすぐにある、「とんかつ和栗」さんです。 ... -
ハマりすぎ注意!?中毒者続出の日吉メシ「ベンダーキッチン」に突撃!!!
みなさんは「ベンダー」を知っているだろうか。この「ベンダー」が慶應生のなかで大ブームを巻き起こしているらしい。 ベンダーに一度でも足を踏み入れた者は皆口々にこう叫ぶ。 「あゝ、早くまたベンダーが食べたい。あの味が忘れられない。」 と。 まさ... -
絶品焼き小籠包がイチオシ!日吉駅すぐの中華料理「龍華」にもうゾッコンです。
みなさんこんにちは。今週もやってきましたこの企画、今週はちょこっとディープ、だけどとってもデリシャスな筆者一押しの中華料理のお店、「龍華」の紹介です。 店舗紹介 項目 詳細 店名 龍華 アクセス 神奈川県横浜市港北区日吉本町1-21-2 営業時間 11:3... -
慶應生のソウルフード!日吉駅唯一の二郎系ラーメン「どん」の魅力に迫る。
みなさんこんにちは。今日から始まったこの連載企画では慶應のキャンパス付近の美味い飯屋を紹介していきたいと思います。 記念すべき第1回で紹介するのは、慶應生、そして日吉のソウルフード。慶應を愛し、慶應に愛されたラーメン屋。ラーメン「どん」で...
1