学内団体のすゝめ– tax –
-
慶應ビリヤードサークル「TightLuck」で大学生活のブレイクショットを決めよう!
「趣味はAmazonプ〇イム鑑賞です!」この一言のお陰で場はいつも凍り付きます。 「カッコいい趣味見つけたいなあ、、、」そう思った時、あるスポーツの存在を知りました。それはテクニック、運、そして頭脳を兼ね備えた球技のことで、その名も「ビリヤード... -
その一矢にすべてを懸けろ。武道の頂点、慶應義塾體育會弓術部で射法を嗜む。
皆さんは「體育會」が普段どのような活動をしているのかをご存知ですか?新入生はもちろん、塾生の中にも未知の存在だなと思っている方も多いのではないでしょうか。この記事はそういった方々に是非とも読んで頂きたいものです。「體育會」ってすごいよ。 ... -
陸の王者が宙を舞う。慶應公認バレーボールサークル「KVF」で誰よりも高く跳べ。
スポーツできる男子ってカッコいい!当時片思いだった子の言葉です。この練習に耐え抜いて告白するんだ!そう意気込んだ二週間後、僕の半月板は損傷しました。 スポーツできる男子になりたい人生だったなあ、、、という淡い思いを馳せる大学二年生の冬、僕... -
慶應テニサーは飲みサーではない。SLCソフトテニス部でテニスの真髄を叩き込め。
ピーポーピーポー。急性アル中の大学生を救うため、今日も救急車は大忙し!こんな日常は嫌だ...。大学生って飲み会しかやることないんですか?そんな不安を抱える新入生の想いを胸に、キャンパス内を駆け巡った僕は一つのサークルへとたどり着きました。 ... -
慶應サッカー界に下克上を!公認サッカーサークル「Tortoise.FC」に迫ってみた。
こんにちは!新しくPenmarkでライターをさせていただくことになった1年の川村です。よろしくお願いします! 実は成績開示と誕生日が一日違いで、誕生日の存在が薄れるくらい成績開示にビビッてます(笑) さて本日は、サッカーサークルとして長い歴史をも... -
慶應バンドサークル「Rexon」で美しい音色を奏でろ!君が観客を魅了する日も近い。
2017年11月、夢である三田祭のステージに僕は立っていました。憧れの舞台での演奏はまさに人生の宝そのもの。 悔いが残らぬよう練習に練習を重ねて迎えた本番。僕は二音目から外しました。上手な演奏したいなあ...そんな時、カッコいい演奏を行うバンドサ... -
テニスの王子様になれる!?慶應テニスサークル「フォーエバー」が君を待っている!
期末試験が始まりましたね。試験勉強は本当に大変だと思いますが、これが終われば2ヶ月間の春休みが待っています!頑張ってください!!それと経済学の過去問を持っている人は僕に連絡お願いします。 そんな勉強で忙しい時期に取材を受けてくれるという心... -
青春ラストのブザービートを決めるのは君だ。慶應バスケサークル「鳩バス」に突撃!!
ある日の放課後、当時14歳だった僕は、バスケをしていました。皆さんは、先見の明を持って行動してくださいね。三日後には中学最後の合唱コンクール。伴奏者だった僕の指は折れました。 みなさんもバスケの思い出を振り返ってみてください。楽しい思い出や... -
人狼は誰だ!?慶應生が密かに集う「ファンタジー研究会」でゲームを極めよう。
塾生の皆様、日々のテスト勉強は捗っておりますでしょうか?健康管理にだけはお気をつけくださいね。また、明日1月19日からセンター試験が始まるということで、全国の受験生の方々の合格を願っております。 さて、本日ご紹介するのは、塾生にあまり知られ... -
塾生注目!!慶應生のための大運動会「Kei-Olympic」で熱く闘志を燃やせ。
小学生6年生の時は本番前日の予行練習で骨折して運動会に出場できませんでした。中学生3年生の時は胃腸炎で休んでしまい、高校生3年生の時は熱中症で最後まで運動会を楽しむことができなかったことを後悔しています。 そんな時、なんと慶應義塾大学にも運... -
慶應最大規模の軽音サークル「総合音楽研究会」で夢のバンドマンを目指せ!!
期末試験がヤバい…キャンパス内に響き渡る悲痛な叫びをよそに、記事を書き続ける僕たち。残り26単位を取得すれば進級できる僕に怖いものはありません。今回が初めての投稿となるライターの「こったい」です。よろしくお願いします。 そんな話はさておき、... -
慶應の「モダンジャズソサエティ」なら、BarでJazzをSessionできるらしい!!
僕自身、音楽のジャンルの中でジャズが一番好きです。小さい頃から親にジャズのCDをよく聞かされていました。 どこが楽譜通りで、どこがアレンジやアドリブなのか素人である僕からしたら全く分かりません!しかし、あの枠にとらわれていない感じというか、...